女の歯医者 in 横浜の片隅

根管治療を専門とする歯科のことや、個人的な日々の記録

自己紹介

始めまして、ジジです。女性です(自分で女性というのも言いにくいですね)。

ニックネームの由来はうちのワンちゃんの名前から。
もう亡くなってしまったけど、可愛い可愛いわんちゃん(female)だったので。

 

歯科医師になって研修医を過ごし、その後大学院に進みました。

臨床系の大学院で歯の神経(歯髄)や根管治療について学んできました!

もちろん、学ぶだけでなくて、大学病院での治療もたくさん行ってきました。

神経の治療といっても、神経をなるべく残すことや、半分残して歯の完成(特に未成年者)を待ったり。通常の根幹治療も色々やってきました。

穿孔に対してMTAを用いた治療や、根管に残された破折ファイルの除去など。

顕微鏡を用いた歯根端切除術(マイクロ逆根管治療)ももちろんおこなってきました!

 

学位を取るための研究もしましたよ!毎日研究と向かい合う日々でした。

あの日々には戻れない.....もうあの体力がありませんね。

 

アメリカにも行ってきましたけど、研究のみですので治療はやってません。

向こうの歯科学生などともコミュニケーションしてきましたよ〜。

 

今は日本に帰国し、歯の神経の治療専門で歯医者を行なっています。

歯の神経専門でやるって決めるまでにも様々な先輩や大学の先生にも助けてもらってお世話になりました。

このブログでは、そういった歯の治療のことや、私の好きな治療道具、あとは日々の雑感について書いていければなと思っています。