女の歯医者 in 横浜の片隅

根管治療を専門とする歯科のことや、個人的な日々の記録

治療ーハンドファイルの好み

こんにちは!

とっても専門的な話になってしまいますが、、、、治療の道具の話を。。

 

ハンドファイル

 

についてです。

私が好きなメーカーはやっぱり、、、、、ZIPPERER (ジッペラー)

ですね。

Cパイロットファイルについてではなくて、通常のK-ファイルの話です。

スチール性のファイルのことで、歯の神経の治療をするときに、手で持って使います。

主にハンドファイルには3種類があって、リーマー、Kファイル、Hファイルがあって

それぞれ動かし方が違います。

 

断面は以下の図から。(デンタルダイヤモンドさんのHPから借用しています。

https://dental-diamond.jp/docchi/9809/index.html

 

 





ZIPPERER (ジッペラー)のKファイルはどこがいいのか??   (個人的な好みです)

主に

細い号数(#10,#15)でもしっかりコシがあり、力を伝えやすい。(先端にプレカーブをつけてもちゃんと機能してくれる)

 

逆に太い号数(#30以上)は、固すぎなくて、しなりがあるため根管の形に沿ってくれる

 

です!歯の神経の治療でハンドファイルを使わないなんてことは一度もないので、やっぱり上記2点が圧倒的にジッペラーのKファイルに軍配が上がるんですよねぇ。
その分、お値段も高いんですが、やはりジッペラーが大好きです。

ハンドファイルの種類のうち、私はKファイルのみ使ってます。リーマーやHファイルは今は全く使いませんね〜〜〜。

(自分の好きなファイルを使えば良いと思いますので、好みです。)

 

器具の好みのお話しでした!